Furman ファーマンの電源タップ「SS-6B」。 言うまでもなく、世界中で愛用されている名機です。 2010年に購入してから、気がつけばもう14年経ちました。 録音機材用として、プラグを替えたり、電磁波吸収テープを貼ったり、少々手を加えつつ、愛用してきました。不具合が生じたことは一度もありません。 しかし、電源タップにも寿命があり、例えば、Panasonicの家庭用タップのコードには、交換目安として3〜5年と書いてあります。時々埃を取る等のクリーニングをしながらでも、古い電源タップを使い続ける最大のリスクは、接触抵抗の増大による発熱→発火、というパターン。 とはいえ、業務用やオーディオ用の場合はどうでしょう。 何万円もする高価なタップを使用している志高き人々も大勢います。それを3〜5年で交換しなければならない、なんてことになったら、世界中で悲鳴が上がるに違いありません。 この「SS-6B」は、そこまで高額ではないといえ、電源タップとしては十分に高い買い物です。 最低でも10年は使わせて欲しいと願うのは悪いことですか?、と涙ぐんでしまいます。 加えて、ChatGPTによると 「ノイズフィルターやサージプロテクターは経年劣化によって性能が低下することがあります」 とのこと。AIを信頼することは未だ難しいですが、それはありえると思ってしまいました。 そういうわけで、まだ使えそうではありますが、念の為、新調することに。 旧SS-6Bのプラグを交換した関連記事はコチラ ↓↓新品↓↓ 14年前と構造は変わってないようです。 フィルター基盤も、取り外してみないと断言できませんが、変わってなさそう。 表面のプリントロゴとか、蓋裏の絶縁フィルム?とか、マイナーチェンジはしています。 例の如く、少しカスタマイズしました。 ・底蓋裏の絶縁フィルム?の上に、電磁波吸収シートを貼り付け ・ノイズフィルターの直前に非磁性体ノイズ抑制テープ(パルシャット)を少し巻く ・ケーブル(4.6m)を2m程度に切り詰め、ちょっと良いプラグを取り付け ・底面にゴム足(インシュレーター)を取り付け これで音が良くなるのか。それは分かりませんが、そういう問題ではありません。 自分なりに手を加えることで、愛着が、いや、愛が生まれるかもしれません。 それでは、ノイズレスでクリアな電源で、良いレコーディングを。 電源タップにも愛=LOVEをこめて... English Summary (by ChatGPT):
I’ve used the Furman SS-6B power strip for 14 years, making minor customizations like replacing the plug and adding electromagnetic wave absorption tape for recording. Though it’s held up well, all power strips have a lifespan, and potential risks like increased resistance and fire are concerns. Deciding to replace it for safety, I customized the new one with tweaks for love and attachment, even if sound improvement is uncertain. Here’s to great recordings with a noise-free power supply! Search Keywords: • Furman SS-6B • Power strip for recording • Audio equipment safety • Customizing studio gear • Noise suppression tips コメントの受け付けは終了しました。
|
Category
すべて
Archive
11月 2024
|
11/13/2024