菅野
菅野忠則 Tadanori Kanno
  • Home
  • Live
  • Disc
  • Store
  • About
  • Blog
  • Contact
  • Home
  • Live
  • Disc
  • Store
  • About
  • Blog
  • Contact

8/31/2011

WAH WAH 45s

 
最近気になっている、UKロンドンのレーベルです。
ジャンルは、クラブ系、ラウンジ系のJAZZ/SOUL/AORって感じでしょうか。
要は、クロスオーバー なんですな。

70’sを彷彿とさせる、ザラッとした生音の質感を大切にしているレーベルなんだろうと思います。小洒落た遊び場のBGMになることが多そうではありますが、音楽はスピーカーの前でじっくり聴きたい、というオジ様たちにもお薦めです。

・レーベルのホームページ

【お薦めの3枚】




8/29/2011

2011年8月の音楽私事

 
2011.08.10 渋谷WASTED TIME【唄景色】
[SET LIST]好きな人と/運命/北風と太陽/あの頃/橋の向こう/傷痕
[他の出演者(敬称略)]岡本拓/塩倉亮治(ロンサムハンサム)/スエヒロカズヒロ
Picture

2011.08.19 渋谷 LOUNGE NEO【イベント名:NEO THEATER】
[SET LIST]運命/好きな人と/橋の向こう/傷痕
[他の出演者(敬称略)]目/紫香/Moue Rieko/みず

「NEO THEATER」は、渋谷 LOUNGE NEO で月1回行われてきたアコースティックイベント。DJパーティーなどで盛り上がる筈のクラブで弾き語りをさせるという、中々アバンギャルドな企画でしたが、今回で最後だそうです。

丸みを帯びた壁が作り出す独特な残響と、レインボーボーな照明に包まれながらの弾き語り。なんともサイケデリックで魅力溢れるひと時でしたので、大変残念です。

2011.08.24 日吉NAP
[SET LIST]運命/好きな人と/めざめ/あの頃/橋の向こう/傷痕
[他の出演者(敬称略)]熊谷耕一(ジョナサン・ベル)/深海寄人/Furah/かんこ
Picture

8/1/2011

音楽雑誌『Oar(オール)』

 
Picture
音楽雑誌『Oar(オール)』の編集長・発行人である野上郁哉(のがみふみや)さんが、7月24日に亡くなられていたことを、つい先ほど知りました。ひき逃げにあったそうで、一部ニュースなどでも報道されていたようです。享年24歳。東京外国語大学の大学院生でした。一面識もありませんが、『Oar』のファンとして、謹んでご冥福をお祈りいたします。

『Oar(オール)』とは…
国境を越え、時間を越え、ジャンルを越え、世界中の音楽を無造作に取り扱う、破天荒なワールドミュージック・マガジンです。東京外国語大学の学生たちが中心となって編集。赴いた国の音楽文化のありようをつぶさに捉えた海外取材記事や、大学講師陣からの寄稿文、突っ込みどころ満載のCDレビュー等々、アングラ雑誌ならではの興味深い読み物であふれています(第3号掲載の「WORLD HEAVY METAL MAP」は悶絶必至)。2008年創刊。現時点の最新号は、2010年発行の第3号。

    Category

    すべて
    00. Index
    00. Update History
    01. Music Diary
    02. Music Reviews
    03. Instruments
    04. Books & Magazines
    05. Film & TV
    06. Shrines & Temples
    07. Etc

    Archive

    2 月 2022
    12 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    2 月 2018
    12 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    7 月 2017
    5 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014
    10 月 2014
    9 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    2 月 2014
    1 月 2014
    12 月 2013
    11 月 2013
    10 月 2013
    9 月 2013
    8 月 2013
    7 月 2013
    6 月 2013
    4 月 2013
    3 月 2013
    2 月 2013
    1 月 2013
    12 月 2012
    11 月 2012
    10 月 2012
    9 月 2012
    8 月 2012
    7 月 2012
    6 月 2012
    5 月 2012
    4 月 2012
    3 月 2012
    2 月 2012
    1 月 2012
    12 月 2011
    10 月 2011
    8 月 2011
    7 月 2011
    6 月 2011
    5 月 2011
    4 月 2011
    1 月 1990

​© Tadanori Kanno All Rights Reserved