菅野
菅野忠則 Tadanori Kanno
  • Home
  • Live
  • Disc
  • Store
  • About
  • Blog
  • Contact
  • Home
  • Live
  • Disc
  • Store
  • About
  • Blog
  • Contact

11/18/2020

TRIO トリオ・カートリッジ『V-38』

 
画像
画像
TRIO トリオ(KENWOOD)のレコード・カートリッジ『V-38』。
道具箱の底に裸で眠っていました。
画像
1970年頃に発売された同社の4ch対応コンポ「ST-6J」から取り外されたものです。
(付属の針はステレオ用の丸針なので、4chで聴くためには別売の"シバタ針"が必要です)。
画像
このままプレーヤーに取り付けてみましたが、音が出たり出なかったり、まともに再生できません。
よく見るとヘッドシェルがグラグラと横揺れして不安定です。

​針がカンチレバーから取れかけていました。しかし、可能性を感じます。
画像
某量販店で互換針を入手。今だに新品が販売されていることに驚きました。
画像
重すぎて扱い辛いヘッドシェルと、見るからにボロボロなリード線も交換しました。
"TRIO"のヘッドシェルは勿論大事に保管します。飾ってもいいかもしれない。

装いも新たに心機一転、あらためて聴いてみます。
如何にも"レコードの音!!"という感じで力強い。ダイナミックな音がします。
ほわっと空間の広がりも感じられます。
聴いていて気持ちが良いです。
画像
因みにこれ、ヘッド側にLE/REと文字があるので、ヘッド側がCOLD(−)なのだろうなと。元のヘッドシェルにもそういう繋げ方をしてありました。間違っていたら逆位相で聴くことになりますが、まあ、大丈夫でしょう 汗
画像
50年前のカートリッジが元気に演奏しています。

​互換針
・NAGAOKA ナガオカ "87-38"

・JICO N-38 SAS/B
・オークションにてetc

【関連記事】
  • JICO N-38 SAS/B (TRIO トリオ V-38用SAS針)​

コメントの受け付けは終了しました。

    Category

    すべて
    00. Index
    00. Update History
    01. Music Diary
    02. Music Reviews
    03. Instruments
    04. Books & Magazines
    05. Film & TV
    06. Shrines & Temples
    07. Etc
    07. Off-Topic

    Archive

    10月 2023
    12月 2022
    8月 2022
    6月 2022
    12月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    11月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    2月 2018
    12月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    7月 2017
    5月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    12月 2016
    11月 2016
    9月 2016
    8月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    5月 2016
    3月 2016
    2月 2016
    1月 2016
    12月 2015
    10月 2015
    9月 2015
    8月 2015
    7月 2015
    6月 2015
    5月 2015
    4月 2015
    3月 2015
    1月 2015
    12月 2014
    11月 2014
    10月 2014
    9月 2014
    8月 2014
    7月 2014
    6月 2014
    5月 2014
    4月 2014
    3月 2014
    2月 2014
    1月 2014
    12月 2013
    11月 2013
    10月 2013
    9月 2013
    8月 2013
    7月 2013
    6月 2013
    4月 2013
    3月 2013
    2月 2013
    1月 2013
    12月 2012
    11月 2012
    10月 2012
    9月 2012
    8月 2012
    7月 2012
    6月 2012
    5月 2012
    4月 2012
    3月 2012
    2月 2012
    1月 2012
    12月 2011
    10月 2011
    8月 2011
    7月 2011
    6月 2011
    5月 2011
    4月 2011
    1月 1990

​© Tadanori Kanno All Rights Reserved